玄関が狭いとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
「家の顔」である玄関は、来客を迎え入れる場所であり、仕事や学校に出かける住人にとっては1日をスタートさせる場所でもあります。
だからこそ、明るくすっきりとした気持ちのいい空間にしておきたいですよね。
そこで今回は、狭い玄関でも収納を確保する方法や、おしゃれな玄関にするアイデアについてご紹介していきます。
狭い玄関でも収納スペースを確保するアイデアとは
狭い玄関でも実践可能な収納アイデアとして、人気のアイテムが「つっぱり棒」です。
棚タイプのつっぱり棒を利用すれば、頭上のデッドスペースや靴箱のなかのちょっとしたスペースにも収納を増やすことができます。
つっぱり棒であれば100円均一ショップでも手に入りますし、壁にも傷がつかないので原状回復が必要なお宅でも安心です。
同様に「マグネット」を活用した収納も手軽に実践でき、家を傷つけません。
玄関ドアが金属製であれば、かさ張りがちな傘立てもマグネットでドアにくっつけてしまうことが可能です。
家や車の鍵などもマグネット式の小物掛けを使って玄関ドアに引っ掛けておけば、必ず目に留まる場所に置き場所を決めておくことで紛失を防げますよ。
また、靴箱が小さくて収納が足りないというお宅であれば、思い切って靴箱をDIYしてみてはいかがでしょうか。
時間と手間はかかってしまいますが、自分の好きな素材を使って、自宅の玄関にぴったりなサイズの収納スペースができあがりますよ。
ただし、マンションでDIYに挑戦する際には、騒音で近隣の方へ迷惑がかからないよう気を付けましょう
狭い玄関をおしゃれにするインテリアのアイデアとは
狭い玄関であっても、アイデア次第でおしゃれに見せることは可能です。
ただし、好きなインテリアをたくさん置いてしまうと、狭い玄関では収納スペースが少なくなってしまったり、圧迫感をあたえる原因になってしまいます。
おすすめは、ウォールステッカーやファブリックパネルといった「平面タイプ」のかさ張らないインテリアグッズ。
玄関マットもインテリア性の高いものにするとアクセントになってくれます。
また、それらの色合いや素材などのテイストを統一すると、よりおしゃれですっきりとした印象になりますよ。
また、おしゃれなハンガーラックを置いてインテリアと収納を両立させたり、掃除道具として使えるアンティークテイストのホウキを置いておくなど、「見せる収納」のアイデアもおすすめです。