その自由かつ愛らしい姿で安らぎの時間を与えてくれる猫との暮らし。
ペット可の賃貸物件で猫と快適に暮らしていくためには、猫のトイレについてもしっかりと考えてあげたいですよね。
おすすめのトイレの設置場所などをチェックしていきましょう。
賃貸物件で猫と暮らす!猫も飼い主もうれしいトイレ設置場所の条件
ペット可の賃貸物件で猫との暮らしを楽しみたいという方は、猫にとっても飼い主である自分にとってもベストとなる環境づくりを心がけたいですよね。
ペットを飼う上での最大のテーマとも言える猫用トイレの問題は、置き場所の条件や設置方法などのコツをおさえるのがポイントです。
猫にとってのよい猫用トイレの条件となるのは、「静かで安心できる場所にあること」「食事場所や寝る場所のすぐ近くにないこと」「嫌な臭いがなく清潔であること」の3つです。
飼い主にとっては、「風通しがよく臭わないこと」「お手入れしやすい場所にあること」「来客時などにも問題のない場所にあること」などが条件となります。
猫用トイレを設置するときは、設置個数にも気を配りましょう。
基本的には、猫の数プラス1が理想的な数となります。
賃貸物件のお部屋の中で猫のトイレを置くのにおすすめの場所はどこ?
ずばり、賃貸物件のお部屋の中でも猫用トイレを設置する場所としておすすめなのは、「洗面所」です。
洗面所は朝や夜などの時間以外はそう頻繁に人が通るところでもありませんし、猫砂などが置ける収納設備が整っていることも多いのでおすすめです。
入浴の前後などは湿気がこもりやすいので換気に気を付ける必要がありますが、猫にも飼い主にもうれしい場所と言えるでしょう。
また、風通しのよい「廊下」なども意外とおすすめのスポットですし、人間用のトイレの中に設置してしまうのも画期的なアイデアです。
最近は、人間用のトイレの隅っこなどに省スペースで設置できる猫用トイレなども登場していますので、ぜひチェックしてみましょう。
さらに、ペット可の賃貸物件のなかには、ペット用のトイレの場所やペットが出入りする小さな窓などが付いているところもあります。
引っ越し費用や家賃の予算に余裕がある場合などは、ぜひペット用の設備が整った賃貸物件も検討してみましょう。