騙されないで!?敷金礼金¥0
大家さんが担保として預かるお金
(退去時に返ってくる)
礼金とは??
大家さんに謝礼として払うお金
(返金無し)
敷金礼金¥0のメリット
初期費用が抑えられる
敷金礼金は一般的に家賃の1ヶ月分で
設定されてることが多いです。
安くなるのに越したことはなしのですが…
敷金礼金¥0のデメリット
①短期解約違約金がある
どの物件にもついてることが多い特徴なのですが
特に敷金礼金¥0のお部屋には半年~1年未満の
解約の場合、家賃1・2ヶ月分の違約金が
発生するケースが多くみられます。
※短期間でお引越しする可能性が
ある方は要注意!!
②家賃が相場より高い場合がある
そこまで多い事例ではありませんが、
大家さんが敷金礼金¥0にする理由は
「入居してもらいやすくする為」です。
しかし、敷金礼金¥0することで収入は減ってしまうので
減った分の収入を家賃に多少上乗せする物件も
中にはあります。
③退去時に費用を請求されやすい
敷金は退去時の修繕費用に充てられます。
敷金0円の場合は原状回復費用の負担があれば
退去の際、手持ち資金から支払う必要があります。
まとめ
初期費用は、少しでも安く抑えたいと思われるのは
当然のことだと思います。
しかし、安くなるにはそれなりの理由があるのです。
契約時にお金を払うか、退去時に払うかのどちらかになります。
しっかりと検討した上で決断をしましょう!!
お部屋探しの悩みや相談に関して、
いつでもお問合わせください。
FLAG株式会社 黒猫不動産