入居審査とは??
皆様、ご存知でしょうか??
今回は、こちらについて解説したいと思います。
入居審査とはどのような審査なのでしょうか??
簡単に言うと
・家賃を支払う事が出来る人か
・人柄や常識がある人なのか
この2点を、お部屋を借りる前にチェックされます!!
貸主(オーナー様)にとっては
騒ぐ人や家賃を滞納しそうな人に
お部屋を貸すことはできるだけ避けたいものです。
家賃滞納の場合は、
保証してくれる人連帯保証人がいてるか?
また、その保証人がどのような方なのかも見られます。
貸主にとって不安な部分を未然に防ぎ、解消するために
入居審査は行われるのです!!
また、審査は管理会社や保証会社などによって
行われる場合が多いです。
※連帯保証人がいてる場合でも
保証会社必須のマンションがほとんどです。
全体の審査通過率
約80%
(落ちた理由については、教えてもらえません)
つまり、誰でも賃貸マンションに
住めるというわけではないんです!!
‐ 審査に落ちやすい人 ⁻
・個人事業主(フリーランス)
・水商売の方
・カードや税金の滞納歴がある方
入居審査に必要な情報
管理会社・保証会社によって内容に差はあります。
必ず必要となる基本的な内容だけご紹介します。
契約者様…氏名、住所、生年月日、携帯番号
勤務先の情報、業種、雇用形態
年収や月収、勤続年数
連帯保証人…氏名、住所、生年月日、携帯番号、自宅電話番号
勤務先の情報、業種、雇用形態
借主との関係、年収、勤続年数
契約を進める際には、
入居申込書への記入やWEB申込が必須です。
事前にチェックしておけば、
スムーズに審査に進むことが出来るでしょう!!
希望に合うお部屋が見つかっても
入居審査を通らなければ意味がありません。
貸主の信頼を勝ち取れるように
事前にしっかりとした情報を集めておきましょう!!
猫ちゃんと暮らしたい方、ワンちゃんと暮らしたい方、
初めての一人暮らし、同棲を始める方など
理由は様々だと思います。
全ての人に、納得いただけるお部屋を提案します。